エルメスを代表するシルバージュエリー「シェーヌダンクル」シリーズのブレスレット。
今回は、長い歴史を持つシェーヌダンクルの初期と現行タイプの見分け方、ブレスレットのサイズ展開や人気のデザインなどについてご紹介します。
「シェーヌダンクル(Chaine d’ancre)」は日本語で「船の錨(いかり)のチェーン」という意味があります。
エルメスの第4代社長 ロベール・デュマが、1938年に船の錨(いかり)のチェーンを元にデザインしたブレスレットを作り「シェーヌダンクル」が誕生したと言われています。
その後も、ブレスレットに限らずネックレスやリング、ピアスと新しいデザインが次々と誕生しており、発売当初から現在までで約80年ものあいだ販売されている歴史のあるシリーズです。
エルメス シェーヌダンクル コピー エルメス ブレスレット 入手困難 PM レディースPM Chaine d’Ancre PM02

サイズの名称長さ
PM 14コマ15.0cm
PM 15コマ15.8cm
PM 16コマ16.8cm
PM 17コマ17.8cm
PM 18コマ18.8cm
PM 19コマ19.5cm
PM 20コマ20.5cm
お品: エルメス シェーヌダンクルPM Chaine d’Ancre PM ブレスレット
お素材: シルバー925
サイズ: 1コマサイズは1.3cm
付属品: お箱、おリボン
Bracelet Chaine d’Ancre, grand modele(GM)
カラー:シルバー 925/1000
【商品について】
Chaine d’Ancre bracelet, very small model
シェーヌ ダンクル ブレスレット ベリースモールモデル (PPMサイズ)
◆素材◆
スターリングシルバー
◆仕様◆
エルメス 専用オレンジボックス
Bolducリボン
◆エルメス(エルメス)とは◆
誰もが憧れるラグジュアリーブランド。
創業当時のエルメス社は、パリで馬具工房として始められました。その後、自動車の発展による馬車の衰退を予見し、鞄や財布などの皮革製品に事業の軸足を移して今日までの成功に至ったブランドです。そのため、現在でも馬具工房に由来するデュックとタイガーがロゴに描かれています。
デュックは四輪馬車で、タイガーは従者のこと。主人が描かれていないのは「エルメスは最高の品質の馬車を用意しますが、それを御すのはお